mastodon.xyz is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
A Mastodon instance, open to everyone, but mainly English and French speaking.

Administered by:

Server stats:

789
active users

#theverge

2 posts2 participants0 posts today

「全米で700以上のイベントや抗議活動が「国民行動の日」を記念する
/アメリカ独立戦争の最初の戦いの記念日に抗議活動や地域イベントが開催されます。 」: The Verge

「ドナルド・トランプ大統領に対する抗議活動は、分散型の50501運動が 主導する「全米行動の日」の一環として、本日も さらに 活発に行われている。

全米および世界中で1,300件を超える「ハンズオフ!」抗議 活動に数百万人が参加してから2週間後、 全米50州でイベントが予定されて いる。

今回は 700以上の集会 や地域イベントが計画されています 。50501 の公式 ウェブサイトには、 現在進行中の他の取り組みの一部が掲載されています。

確かに、行進や集会、裁判所でのデモなどが行われています。しかし、 おむつ寄付、スキルシェア、無料の地域給食、ティーチインなど も全国各地で行われています。これは意図的なものです。真の変化は、ただ大きな声で叫ぶだけでなく、 深いつながり から生まれるからです。 」

theverge.com/news/652341/natio

Protesters holding signs.
The Verge · Over 700 events and protests across the US mark ‘A National Day of Action’By Wes Davis

「Microsoft Copilot は Edge の画面に表示されているものを「見る」ことができるようになりました
/オプトイン AI 機能を使用すると、Copilot を常時存在する Web アシスタントのように使用できます。 」: The Verge

「画面上の内容を解釈し、アプリの操作を支援するMicrosoftのAIアシスタント機能「Copilot Vision」が、Edgeブラウザ内で無料で利用可能になった 。VisionはMicrosoftが「会話ベースの体験」と呼ぶもので、空中に話しかけ、Copilotの応答を待つことで利用できる。

Copilot Vision が「文字通り、画面に表示されているものを見る」ことができると述べています。Suleyman 氏は、料理中に Copilot Vision にレシピをガイドさせたり、職務内容を「解読」させて「すぐにカスタマイズされた面接準備やカバーレターのブレインストーミングに取り掛かる」ことを提案しています」

theverge.com/news/650259/micro

Illustration of the Microsoft Copilot logo.
The Verge · Microsoft Copilot can now ‘see’ what’s on your screen in EdgeBy Wes Davis

「中国、最後の関税引き上げで米国を「冗談」と呼ぶ
/米国製品に対する関税は現在125%に設定されており、これ以上高くなることはないだろう。」: The Verge

「中国が再び米国製品に対する関税を引き上げ、トランプ大統領と同じにした。

中国財政部の声明では、アメリカ側からのこれ以上の関税は「もはや経済的な意味をなさない」とし、アメリカは「世界経済の歴史の中でジョークになるだろう」と警告している。

トランプ大統領は2月、中国に対して当初10%の関税を設定したが、これは4倍に上昇し、現在は145%に設定されている。

中国は、125%という新たな関税率では、もはや「中国に輸出される米国製品に対する市場の受け入れ」がないため、これ以上の関税引き上げは意味がないとしている。 「米国が関税の数字ゲームを続けるなら、中国はそれを無視するだろう」と声明は述べている。」

theverge.com/news/646949/china

Donald Trump holding a chart with red up arrows.
The Verge · China calls US a ‘joke’ as it raises tariff for final timeBy Dominic Preston

“X competitors like Bluesky, Threads, and Mastodon have so far remained active and accessible, ” / “X is having an up and down Monday” (1 user) theverge.com/news/626672/x-twi #theverge ってかなり前にXのシェアボタン無くしてるんだよね #x #twitter #elon

The Verge · X is having an up and down MondayBy Jess Weatherbed

「イーロン・マスクが核兵器のコントロールにどれだけ近づいているか?
/核兵器はDOGEがハッキングできないもののひとつだが、マスクがエネルギー省にアクセスするリスクはまだ現実的だ。」: The Verge

「かつてはばかばかしかったことが、いまや可能になっている。

世界史上最高の富豪イーロン・マスクが、ドナルド・トランプ大統領の攻撃犬になった。

マスクと彼が率いる政府効率化局(DOGE)は、政府のデータとコンピューターシステムにかつてないほどアクセスしている。

今週初めには、アメリカの核兵器を監督するエネルギー省(DOE)のシステムも含まれるようになった。

このニュースは、エネルギー省のクリス・ライト長官が放送でマスクとDOGEが原子力の秘密にアクセスすることを否定するほどの懸念を引き起こした。」

シンプルに怖い話。

theverge.com/policy/609110/elo

The Verge · How close is Elon Musk to controlling a nuclear weapon?By Matthew Gault

Google Calendar removed events like Pride and BHM because its holiday list wasn’t ‘sustainable’ | #TheVerge
theverge.com/news/608858/googl

Gelukkig heb ik al een tijdje geleden agenda ontgoogled door een ander te installeren.

De Fossify agenda is net als alle andere Fossify apps te downloaden via F-Droid (em een groot aantal staan ook in de play store van Google.

f-droid.org/en/packages/org.fo

fossify.org/ (in ontwikkeling)

/2

The Verge · Google Calendar removed events like Pride and BHM because its holiday list wasn’t ‘sustainable’By Jay Peters

Ich frag mich gerade, ob es nicht sein könnte, dass der eigentliche Grund für die Paywall ohne Mehrwert von #TheVerge die AI-Scraperbots von den Firmen sind, mit denen Vox Media keinen Vertrag hat. – Aber ne, dann müsste sich die Paywall schwerer umgehen lassen als durch JS aus.

Since it looks like TikTok may go dark tomorrow, I’m using the free Chrome extension myfaveTT to download all 107 of my #CookWithWes videos:
chromewebstore.google.com/deta

h/t #TheVerge #BarbaraKrasnoff
theverge.com/24343890/tiktok-b

I think I'm going to install my own PeerTube instance and link my videos there... I'll link that from my primary recipe and food website:
food.wesfryer.com